2016年10月14日
自分の身体を労われそうです
今回、ご紹介する患者様は、後期高齢の患者様です。
数十年前に発症した持病と上手に付き合う生活が長く続いた後、
ご自身の体質に合わなかった薬による副作用から
更にお体が動かしづらい状況になっていました。
初回、お伺いしたときは、家の中を足を引きずって歩き、
床に落としたものも拾えない、
脱いだ靴も揃えることができない状態でした。
痛みがあった片足が良くなるにつれ、1カ月ほどで、
歩き方は改善されてきました。
初回は、体中、どこを押されても痛く、続けられるのだろうか?
と思ったほどだったそうなのですが、それよりも
今の状態を良くしたい、という気持ちのほうが強かったそうです。
継続していくうちに、
「鎧を着ているような状態が、楽になった。」と、
ご自身のお体で変化を感じていただけたようです。
それとともに、
「病気を発病したころは、退院後も安静が必要だったのに、
やることも多く、動いてしまった。」
「呼吸が苦しくないときは、自分の病気を顧みることを
つい忘れてしまいがちだけれども、
本当は、いつも大事にしなければいけなかったんだ、ということに気がつきました。」
と、訪問マッサージを定期的に受けることが
今までの気づきや、
現在のお体の状態に耳を傾けるきっかけにつながっているようです。
そして、何よりも訪問マッサージを楽しみにしてくださっているようで、
とてもうれしく思います。N様、ありがとうございます

私は、肺炎もあり薬の副作用と言われ何もせず居ました。
ところが足の痛みが夜ひどく眠りも出来ず
その矢先、マッサージを受け二カ月たち、
足の痛みから解放され全身が軽くなり
動くことも楽になりました。
苦しんでいた痛みもウソのように取れ
今は本当にマッサージが待ち遠しく楽しみになりました。

数十年前に発症した持病と上手に付き合う生活が長く続いた後、
ご自身の体質に合わなかった薬による副作用から
更にお体が動かしづらい状況になっていました。
初回、お伺いしたときは、家の中を足を引きずって歩き、
床に落としたものも拾えない、
脱いだ靴も揃えることができない状態でした。
痛みがあった片足が良くなるにつれ、1カ月ほどで、
歩き方は改善されてきました。
初回は、体中、どこを押されても痛く、続けられるのだろうか?
と思ったほどだったそうなのですが、それよりも
今の状態を良くしたい、という気持ちのほうが強かったそうです。
継続していくうちに、
「鎧を着ているような状態が、楽になった。」と、
ご自身のお体で変化を感じていただけたようです。
それとともに、
「病気を発病したころは、退院後も安静が必要だったのに、
やることも多く、動いてしまった。」
「呼吸が苦しくないときは、自分の病気を顧みることを
つい忘れてしまいがちだけれども、
本当は、いつも大事にしなければいけなかったんだ、ということに気がつきました。」
と、訪問マッサージを定期的に受けることが
今までの気づきや、
現在のお体の状態に耳を傾けるきっかけにつながっているようです。
そして、何よりも訪問マッサージを楽しみにしてくださっているようで、
とてもうれしく思います。N様、ありがとうございます


私は、肺炎もあり薬の副作用と言われ何もせず居ました。
ところが足の痛みが夜ひどく眠りも出来ず
その矢先、マッサージを受け二カ月たち、
足の痛みから解放され全身が軽くなり
動くことも楽になりました。
苦しんでいた痛みもウソのように取れ
今は本当にマッサージが待ち遠しく楽しみになりました。

2016年09月13日
お灸の香りが安心できてとても癒されます
今回のブログは、患者様のご感想です

M様は、ご紹介で当治療室にお越しいただき、
2度とも90分コースを選んでいただき、施術を行っています。
標準の60分コースよりも気になる部分をより丁寧に時間をかけて
施術しますので、症状や疲労の状態の強い方、
定期的に通えず、次回の施術までに間が空いてしまう方などに
90分、120分コースはおすすめです。
以下、ご感想です。
小林さんの施術は2度お受け致しましたが、
人柄においては、気さくで、患者との距離感も心地よく
針もお灸もかなり、わたしの気になるポイントをねらって下さるので、
ありがたく思います。やさしい手です。
お灸の香りが安心できてとても癒されます。
また伺いたいと思います。
M様、ありがとうございます


当治療室は、女性専用で、はじめて鍼灸を受ける方からベテランの方まで、
お灸の香りが好きだとおっしゃってくださる方が多くいらっしゃいます

お灸は、女性の味方

こちらのブログでもご紹介させていただきましたが、10月2日(日)に、
当治療室主催のお灸ワークショップを久しぶりに開催させていただきます
気になった方は、どなたでもご参加ください
お灸祭りという名のお灸ワークショップ
「第2回 PICA PICA お灸祭り 【棒灸編】」
※ 申し込み締切日が、9月25日(日)となっております。
お問い合わせ、申し込みは、
PICA PICA(小林 080-3612-7088)まで、お願いいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております



M様は、ご紹介で当治療室にお越しいただき、
2度とも90分コースを選んでいただき、施術を行っています。
標準の60分コースよりも気になる部分をより丁寧に時間をかけて
施術しますので、症状や疲労の状態の強い方、
定期的に通えず、次回の施術までに間が空いてしまう方などに
90分、120分コースはおすすめです。
以下、ご感想です。
小林さんの施術は2度お受け致しましたが、
人柄においては、気さくで、患者との距離感も心地よく
針もお灸もかなり、わたしの気になるポイントをねらって下さるので、
ありがたく思います。やさしい手です。
お灸の香りが安心できてとても癒されます。
また伺いたいと思います。
M様、ありがとうございます



当治療室は、女性専用で、はじめて鍼灸を受ける方からベテランの方まで、
お灸の香りが好きだとおっしゃってくださる方が多くいらっしゃいます


お灸は、女性の味方


こちらのブログでもご紹介させていただきましたが、10月2日(日)に、
当治療室主催のお灸ワークショップを久しぶりに開催させていただきます

気になった方は、どなたでもご参加ください

お灸祭りという名のお灸ワークショップ
「第2回 PICA PICA お灸祭り 【棒灸編】」
※ 申し込み締切日が、9月25日(日)となっております。
お問い合わせ、申し込みは、
PICA PICA(小林 080-3612-7088)まで、お願いいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております


2016年05月29日
かわいいイラスト付きのご感想
かわいいイラスト付きのご感想をいただきました


お仕事がちょうど落ち着いたタイミングにご来室いただいたKさま。
お体を施術し、お話を伺っていて、すごい集中力を必要とするお仕事なのだな、
と感じました。
それとともに、お体は、やっぱり酷使されています。
「命を削る」とは大げさに聞こえるかもしれませんが、
ご自分の世界観を形にしていく過程というのは、
それくらいの真剣勝負で成り立っていくものなのだな、
ということを間近で感じました

実際のKさまは、「気迫」というよりも、
このイラストを描いたというイメージ通りの
ほんわかした雰囲気のやさしい素敵な女性です

Kさまの作り出す世界観には、いつも心から感動します。
Kさまの本業のお仕事を、機会がありましたら、
皆さまにもぜひご覧いただきたいな、と思います。
Kさま、ありがとうございます






お仕事がちょうど落ち着いたタイミングにご来室いただいたKさま。
お体を施術し、お話を伺っていて、すごい集中力を必要とするお仕事なのだな、
と感じました。
それとともに、お体は、やっぱり酷使されています。
「命を削る」とは大げさに聞こえるかもしれませんが、
ご自分の世界観を形にしていく過程というのは、
それくらいの真剣勝負で成り立っていくものなのだな、
ということを間近で感じました


実際のKさまは、「気迫」というよりも、
このイラストを描いたというイメージ通りの
ほんわかした雰囲気のやさしい素敵な女性です


Kさまの作り出す世界観には、いつも心から感動します。
Kさまの本業のお仕事を、機会がありましたら、
皆さまにもぜひご覧いただきたいな、と思います。
Kさま、ありがとうございます




2016年05月20日
しっかり自身の体と向きあおうと決意しました
今日ご紹介するクライアント様は、初回にめまいの症状で
いらっしゃいました。
幸い、初回のご来室から徐々にめまいが収まり、
お会いになる方たちやご友人からも
「体調がよくなったね。」と言われるようになる程、
目に見えて体調が回復しました。
お話を伺うと、数年ごとに
ご自身の生活のサイクル(周期)があり、
環境やお仕事の変化があったり、
それに伴って体調の変化もあるそうです。
今回は、病院での治療と並行して鍼灸を選んでくださり、
症状が治まった現在も、お忙しい合間を縫って、
体調管理に定期的に通ってきてくださっています。
お仕事柄、ご自身の状態も冷静かつ客観的に見ることができて、
さすがだな~
、と思います

今回も、しっかり自身の身体と向きあおうというご本人の主体性が、
短期間に症状が良くなられた大きな要因だったのではないかな、と思います。
Tさま、ありがとうございます


ある日突然 朝起きたら
今まで感じた事の無いめまいに
おそわれました。
その後 何件か病院に行きましたが、
薬を出されるのみ。
これでは 根本的な解決にはならないと、
しっかり自身の身体と向きあおうと決意しました。
以前 鍼灸に通っており
自分には合っていると感じていた為、
後は自分の悩みを安心して話すことができ、
心身共にリラックスできるところを探そうと検索したところ
PICA PICAさんと出会えました。
丁寧な治療とヒアリングに通うのが楽しみになっています。
ありがとうございます。

いらっしゃいました。
幸い、初回のご来室から徐々にめまいが収まり、
お会いになる方たちやご友人からも
「体調がよくなったね。」と言われるようになる程、
目に見えて体調が回復しました。
お話を伺うと、数年ごとに
ご自身の生活のサイクル(周期)があり、
環境やお仕事の変化があったり、
それに伴って体調の変化もあるそうです。
今回は、病院での治療と並行して鍼灸を選んでくださり、
症状が治まった現在も、お忙しい合間を縫って、
体調管理に定期的に通ってきてくださっています。
お仕事柄、ご自身の状態も冷静かつ客観的に見ることができて、
さすがだな~




今回も、しっかり自身の身体と向きあおうというご本人の主体性が、
短期間に症状が良くなられた大きな要因だったのではないかな、と思います。
Tさま、ありがとうございます



ある日突然 朝起きたら
今まで感じた事の無いめまいに
おそわれました。
その後 何件か病院に行きましたが、
薬を出されるのみ。
これでは 根本的な解決にはならないと、
しっかり自身の身体と向きあおうと決意しました。
以前 鍼灸に通っており
自分には合っていると感じていた為、
後は自分の悩みを安心して話すことができ、
心身共にリラックスできるところを探そうと検索したところ
PICA PICAさんと出会えました。
丁寧な治療とヒアリングに通うのが楽しみになっています。
ありがとうございます。
2016年04月13日
訪問マッサージをはじめませんか
4月も半ばになり、新しい生活を迎えた方々も
少しずつ周りの環境に慣れてきた時期でしょうか。
気候がだんだん温暖になり、
過ごしやすくなってくる春というのは、
若い方たちだけでなく、すべての年代の方たち、
高齢者の方たちにとっても何か新しいことを始めるのに、
とてもいい季節だと思います。

4月は、始まりの季節
今回は、現在、訪問マッサージを行っている
後期高齢の患者様のお声をご紹介させていただきます。
M様は、リハビリ特化型デイサービスと
訪問マッサージをそれぞれ週2回利用されており、
適度な運動とマッサージを定期的に生活に取り入れていらっしゃいます。
「同世代の仲間に会えるので、デイサービスがとても楽しい。」
「家に来てもらえる訪問マッサージが本当にありがたい。」
と、ご本人様の努力で、心身共に前向きで、
デイサービスとマッサージを日常生活に取り入れる前よりも、
いい状態を維持されています。
よくめんどうをみてくれて、たくさん遊んでくれるので、
まだお小さいひ孫ちゃんも、ひいおばあさんである
やさしいM様のことが大好きなようです
さりげなく、折あるごとに、感謝の言葉をかけてくださり、
温かいお気持ちにわたしのほうもありがたくうれしく思っております

これからも訪問マッサージを通して、
M様の日常生活動作の維持・向上に役立って行きたいと思っております。
M様、ありがとうございます
私は、9年間に4回、脳梗塞で入院、治療致しました。
不幸中の幸いと申しますか、脳の血管が”細い血管”で、
早期治療できましたため、大きな後遺症が残らなかったのですが、
やはり回を重ねるにつれ足のふらつきが出て、歩行が辛くなりました。
脳外科の勧めでリハビリを始め、週二回行っていましたが、
歩くのが次第にいやになって困っておりました。
そんな折、ご近所のお友達から「訪問マッサージ」のお話をうかがい、
小林様を紹介していただきました。
マッサージだけでなく、体全体を動かしていただき、
最近は手・足がよく動くようになり
できるだけ歩いてみようと思うようになりました。
自力でマッサージをしていただくのは、通いきれないですが、
訪問していただけるのはとてもありがたいです。
それに、健康保険(私の場合は一割負担)で治療してくださるので、
とても助かります。
老人会のお友達とかご近所で治療に通っておられる方々に
ご紹介することもあります。
とてもありがたいと思っております。

一筆箋4枚にわたってご感想をいただきました。ありがとうございます

PICA PICA の訪問マッサージ → 詳しくはこちらから
(※おためし無料体験もあります
)
当治療室は、女性専用ですが、こちらの訪問マッサージは、
男性の患者様も対象となりますので、お気軽にご相談ください。
少しずつ周りの環境に慣れてきた時期でしょうか。
気候がだんだん温暖になり、
過ごしやすくなってくる春というのは、
若い方たちだけでなく、すべての年代の方たち、
高齢者の方たちにとっても何か新しいことを始めるのに、
とてもいい季節だと思います。

4月は、始まりの季節

今回は、現在、訪問マッサージを行っている
後期高齢の患者様のお声をご紹介させていただきます。
M様は、リハビリ特化型デイサービスと
訪問マッサージをそれぞれ週2回利用されており、
適度な運動とマッサージを定期的に生活に取り入れていらっしゃいます。
「同世代の仲間に会えるので、デイサービスがとても楽しい。」
「家に来てもらえる訪問マッサージが本当にありがたい。」
と、ご本人様の努力で、心身共に前向きで、
デイサービスとマッサージを日常生活に取り入れる前よりも、
いい状態を維持されています。
よくめんどうをみてくれて、たくさん遊んでくれるので、
まだお小さいひ孫ちゃんも、ひいおばあさんである
やさしいM様のことが大好きなようです

さりげなく、折あるごとに、感謝の言葉をかけてくださり、
温かいお気持ちにわたしのほうもありがたくうれしく思っております


これからも訪問マッサージを通して、
M様の日常生活動作の維持・向上に役立って行きたいと思っております。
M様、ありがとうございます

私は、9年間に4回、脳梗塞で入院、治療致しました。
不幸中の幸いと申しますか、脳の血管が”細い血管”で、
早期治療できましたため、大きな後遺症が残らなかったのですが、
やはり回を重ねるにつれ足のふらつきが出て、歩行が辛くなりました。
脳外科の勧めでリハビリを始め、週二回行っていましたが、
歩くのが次第にいやになって困っておりました。
そんな折、ご近所のお友達から「訪問マッサージ」のお話をうかがい、
小林様を紹介していただきました。
マッサージだけでなく、体全体を動かしていただき、
最近は手・足がよく動くようになり
できるだけ歩いてみようと思うようになりました。
自力でマッサージをしていただくのは、通いきれないですが、
訪問していただけるのはとてもありがたいです。
それに、健康保険(私の場合は一割負担)で治療してくださるので、
とても助かります。
老人会のお友達とかご近所で治療に通っておられる方々に
ご紹介することもあります。
とてもありがたいと思っております。

一筆箋4枚にわたってご感想をいただきました。ありがとうございます


PICA PICA の訪問マッサージ → 詳しくはこちらから
(※おためし無料体験もあります

当治療室は、女性専用ですが、こちらの訪問マッサージは、
男性の患者様も対象となりますので、お気軽にご相談ください。
2016年03月27日
前後で体の状態が、全然違っている!
今日ご紹介するクライアント様も、
「PICA PICAが、近くにあって、よかった!」
とおっしゃってくださるお一人です

年が明けてからは、「外が明るいうちに帰宅することがない。」
とおっしゃっていたほど、お仕事がお忙しく、
ここ最近は、さらにお仕事がお忙しいとのこと。
90分コースが、定番ですが、
こないだいらっしゃったときは、疲労の度合いを考えて、
120分コースをご希望。
細部までじっくりと心を込めて施術させていただきました。
施術が終わって、帰り際、
「来た時と後で、体の状態が全然違っている
すごく、楽になった
」
と、喜んでいただき、こちらもうれしくなりました
感想文では、施術の本質的な部分、
こちらの想いをズバッとわかってくださっていて、
ほんとうにうれしく感じました
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
プライベートなスペースですので、
おひとりおひとりとじっくり向き合えるのが、
当治療室のいいところだと自負しております

また、クライアント様にも治療室にいらしたときは、
誰にも気兼ねすることなくゆっくりお過ごしいただければと思っています。
Y様、ありがとうございます

体のあちらこちらが凝って、痛くてお願いして、
施術して頂いてすぐに、あ~スッキリしたって思いました。
ありがとうございました。
そして、2日、3日とたちますが、
お願いする前の体のダルさ、痛さはなく、
おかげ様で快適に過ごさせて頂いております。
肩が凝れば肩だけ、腰が痛ければそこだけと
素人は考えがちですが、PICA PICAさんは、
その場だけの施術でなく、体全体をみて頂いて
施術して頂けるので、安心してお任せできます。
体調がひどくなる前、ギブアップする前に
またお伺いして自分メンテさせて頂けたらな~と
思いました。
気持ちよかったです!!ありがとうございました。

「PICA PICAが、近くにあって、よかった!」
とおっしゃってくださるお一人です


年が明けてからは、「外が明るいうちに帰宅することがない。」
とおっしゃっていたほど、お仕事がお忙しく、
ここ最近は、さらにお仕事がお忙しいとのこと。
90分コースが、定番ですが、
こないだいらっしゃったときは、疲労の度合いを考えて、
120分コースをご希望。
細部までじっくりと心を込めて施術させていただきました。
施術が終わって、帰り際、
「来た時と後で、体の状態が全然違っている




と、喜んでいただき、こちらもうれしくなりました

感想文では、施術の本質的な部分、
こちらの想いをズバッとわかってくださっていて、
ほんとうにうれしく感じました

プライベートなスペースですので、
おひとりおひとりとじっくり向き合えるのが、
当治療室のいいところだと自負しております


また、クライアント様にも治療室にいらしたときは、
誰にも気兼ねすることなくゆっくりお過ごしいただければと思っています。
Y様、ありがとうございます


体のあちらこちらが凝って、痛くてお願いして、
施術して頂いてすぐに、あ~スッキリしたって思いました。
ありがとうございました。
そして、2日、3日とたちますが、
お願いする前の体のダルさ、痛さはなく、
おかげ様で快適に過ごさせて頂いております。
肩が凝れば肩だけ、腰が痛ければそこだけと
素人は考えがちですが、PICA PICAさんは、
その場だけの施術でなく、体全体をみて頂いて
施術して頂けるので、安心してお任せできます。
体調がひどくなる前、ギブアップする前に
またお伺いして自分メンテさせて頂けたらな~と
思いました。
気持ちよかったです!!ありがとうございました。
2016年03月13日
行きたいと思った時が必要な時
日一日と春めいてきましたね
春のお花や野菜が店頭に並び出し、心躍る季節になってきました。
これからだんだんと寒さも和らいで欲しいな、と思います
さて、今回ご紹介するクライアント様は、
PICA PICAという治療室が誕生する以前から当治療室がある場所にご縁があった、
PICA PICAとは、おもしろいご縁をお持ちのクライアント様です。
PICA PICAのイベント出店にもいらしてくださったり、
当治療室主催のお灸イベントにも参加してくださいました
好奇心が旺盛で、新しいことにチャレンジするのがお好きだということで、
こないだの施術のときは、新しく始めた趣味のお話などをイキイキとお話ししてくださいました。
お仕事にプライベートにお忙しい日々の中で、ふと立ち止まったときに、
いつも身近にあり、気軽に立ち寄れる治療室でありたいと思います。
K様、ありがとうございます


ありがとうございました。
おかげさまで、からだが楽になりました。
行きたいと思った時が必要な時。
近くにPICA PICAさんがあって
よかったなと思います。
パワーがない割に、調子にのっていると、
知らないうちに充電が切れている…そんな感じなので、
今後も教えていただいたお灸のセルフケアをしながら、
バッテリーが切れないうちに伺いたいです。
よろしくお願いします。


春のお花や野菜が店頭に並び出し、心躍る季節になってきました。
これからだんだんと寒さも和らいで欲しいな、と思います

さて、今回ご紹介するクライアント様は、
PICA PICAという治療室が誕生する以前から当治療室がある場所にご縁があった、
PICA PICAとは、おもしろいご縁をお持ちのクライアント様です。
PICA PICAのイベント出店にもいらしてくださったり、
当治療室主催のお灸イベントにも参加してくださいました

好奇心が旺盛で、新しいことにチャレンジするのがお好きだということで、
こないだの施術のときは、新しく始めた趣味のお話などをイキイキとお話ししてくださいました。
お仕事にプライベートにお忙しい日々の中で、ふと立ち止まったときに、
いつも身近にあり、気軽に立ち寄れる治療室でありたいと思います。
K様、ありがとうございます



ありがとうございました。
おかげさまで、からだが楽になりました。
行きたいと思った時が必要な時。
近くにPICA PICAさんがあって
よかったなと思います。
パワーがない割に、調子にのっていると、
知らないうちに充電が切れている…そんな感じなので、
今後も教えていただいたお灸のセルフケアをしながら、
バッテリーが切れないうちに伺いたいです。
よろしくお願いします。

2016年02月20日
桃栗三年
今日は、「患者様の声 ご長寿編」として、
PICA PICA 最年長の患者様をご紹介させていただきます

95歳、申年生まれ、今年、年男の患者様です


来月の3月で、ちょうど丸3年、
毎週、訪問させていただいています
マッサージは、自分ではなかなかできない、
硬くなってしまった足首を施術してもらえるので、
ありがたい、とおっしゃってくださっています。
今のような寒い時期は、血圧が高めですが、
施術後は、ぐっと落ち着いた数値になります。
「施術中に、いろいろ話をするのも(血圧の安定に)いいのかもね。」
とおっしゃってくださいます。
「(戦争があったり、この年齢になって)同級生や友人は、みんな亡くなってしまった。」
「ぼくはね、軍隊(ぐんたい)ではなく、運隊(うんたい)に入ったから、助かったんだ。」
去年、戦後70年を迎え、
戦争のお話を体験者から直接聞くことができるのは、
本当に貴重な機会となってしまいました。
S様は、お仕事の関係で海外での生活が長く、会社員時代のお話は、
ドラマか映画のストーリーを聞いているかのようです。
朗らかなご性格で、国籍や民族をこえたところで
ご夫婦ともども、皆から慕われていたのではないかな、と思います。
お若いころからスポーツに親しみ、
定年退職してからは、ずっと、ラジオ体操を続けていたそうです。
「継続は力なり」とご本人もおっしゃっていて、
わたしも本当にそうだな~、と心から感心しています。
「ご長寿の年男にあやかりたいので、一筆お願いします。」
とご本人にお願いしましたところ、中国の漢詩を筆で書いてくださいました。
張志和の「漁歌子」という漢詩です。
くまねこさんという方のブログにわかりやすい解説がありましたので、
リンクを貼らせていただきます。 → こちらから
「「張志和」の「志和」って名前はね、日本で言ったら、
「平和」の「和」の字を名前に使う感覚かな。」
以前、ご家族から伺ったエピソードなのですが、
S様は、ネイティブの先生から、「教えることは、もう何もない。」
と言われたほど、中国語がご堪能で、ご自分でも漢詩を作ったりしています。
今日、訪問した時は、お庭の見事な桃の木が、満開だったので、
その美しさに感動してお話しすると、
「桃栗三年柿八年って言うけれど、あれは、本当だね。
この庭の桃の木も花を咲かせるのに、だいぶ昔のことだけれど、3年かかったよ。」
と教えてくださいました。
ことわざは、実桃のことをいっているのかもしれませんが、
花桃も木がしっかりと根付き、花を咲かせるまでに3年かかるのですね
本当に、いろいろ勉強になります

これからも、PICA PICAは、S様が、マイペースでお元気に
日常を過ごしていけるお手伝いができたらと思います



PICA PICA 最年長の患者様をご紹介させていただきます


95歳、申年生まれ、今年、年男の患者様です



来月の3月で、ちょうど丸3年、
毎週、訪問させていただいています

マッサージは、自分ではなかなかできない、
硬くなってしまった足首を施術してもらえるので、
ありがたい、とおっしゃってくださっています。
今のような寒い時期は、血圧が高めですが、
施術後は、ぐっと落ち着いた数値になります。
「施術中に、いろいろ話をするのも(血圧の安定に)いいのかもね。」
とおっしゃってくださいます。
「(戦争があったり、この年齢になって)同級生や友人は、みんな亡くなってしまった。」
「ぼくはね、軍隊(ぐんたい)ではなく、運隊(うんたい)に入ったから、助かったんだ。」
去年、戦後70年を迎え、
戦争のお話を体験者から直接聞くことができるのは、
本当に貴重な機会となってしまいました。
S様は、お仕事の関係で海外での生活が長く、会社員時代のお話は、
ドラマか映画のストーリーを聞いているかのようです。
朗らかなご性格で、国籍や民族をこえたところで
ご夫婦ともども、皆から慕われていたのではないかな、と思います。
お若いころからスポーツに親しみ、
定年退職してからは、ずっと、ラジオ体操を続けていたそうです。
「継続は力なり」とご本人もおっしゃっていて、
わたしも本当にそうだな~、と心から感心しています。
「ご長寿の年男にあやかりたいので、一筆お願いします。」
とご本人にお願いしましたところ、中国の漢詩を筆で書いてくださいました。
張志和の「漁歌子」という漢詩です。
くまねこさんという方のブログにわかりやすい解説がありましたので、
リンクを貼らせていただきます。 → こちらから
「「張志和」の「志和」って名前はね、日本で言ったら、
「平和」の「和」の字を名前に使う感覚かな。」
以前、ご家族から伺ったエピソードなのですが、
S様は、ネイティブの先生から、「教えることは、もう何もない。」
と言われたほど、中国語がご堪能で、ご自分でも漢詩を作ったりしています。
今日、訪問した時は、お庭の見事な桃の木が、満開だったので、
その美しさに感動してお話しすると、
「桃栗三年柿八年って言うけれど、あれは、本当だね。
この庭の桃の木も花を咲かせるのに、だいぶ昔のことだけれど、3年かかったよ。」
と教えてくださいました。
ことわざは、実桃のことをいっているのかもしれませんが、
花桃も木がしっかりと根付き、花を咲かせるまでに3年かかるのですね

本当に、いろいろ勉強になります


これからも、PICA PICAは、S様が、マイペースでお元気に
日常を過ごしていけるお手伝いができたらと思います




2016年01月27日
リラックスできる時間です
今回、ご紹介するクライアント様は、静岡に転入してくる前も
鍼灸院に通っていたそうです。
静岡に引越して来て、
慣れない土地で疲労しているT様を見かねた
ご主人が、当治療室を探して、「行ってみたら?」
と、勧めてくださったそうです。
鍼灸の治療、とくに、鍼の響きがお好きだということで、
施術中は、リラックスされて、眠っていらっしゃることも度々で、
これからも、心身共に安らいでいただけるような施術に努めてまいりますね
ご感想、ありがとうございます
昨年の4月に〇〇県から静岡市に転居してきました。
引越しの疲れやら慣れない土地でのストレスから、
体中がガチガチになってしまったので、
ピカピカの小林さんに治療していただいたのが、
昨年6月でした。
小林さんは、いつも、ツボを押さえた箇所を集中的に
治療して下さいます。
その上、こちらがリラックスできるように、
余計なことは殆ど話さず、治療に集中して下さるのが、
私にはとてもありがたいです。
これからも、疲れたら、
ピカピカに行って体をほぐしていただけるので
安心して暮らせます。

鍼灸院に通っていたそうです。
静岡に引越して来て、
慣れない土地で疲労しているT様を見かねた
ご主人が、当治療室を探して、「行ってみたら?」
と、勧めてくださったそうです。
鍼灸の治療、とくに、鍼の響きがお好きだということで、
施術中は、リラックスされて、眠っていらっしゃることも度々で、
これからも、心身共に安らいでいただけるような施術に努めてまいりますね

ご感想、ありがとうございます

昨年の4月に〇〇県から静岡市に転居してきました。
引越しの疲れやら慣れない土地でのストレスから、
体中がガチガチになってしまったので、
ピカピカの小林さんに治療していただいたのが、
昨年6月でした。
小林さんは、いつも、ツボを押さえた箇所を集中的に
治療して下さいます。
その上、こちらがリラックスできるように、
余計なことは殆ど話さず、治療に集中して下さるのが、
私にはとてもありがたいです。
これからも、疲れたら、
ピカピカに行って体をほぐしていただけるので
安心して暮らせます。

2016年01月17日
鍼は痛さであきらめていたけれど…
今回ご紹介するクライアント様も
お灸のセルフケアを普段から行っていた方です。
以前、初めて鍼の施術を受けたときに痛かったので
鍼を受けることをあきらめかけていたそうなのですが、
当治療室の施術を体験していただき、
鍼とお灸、それぞれの良さを再度実感してくださったようです。
初回では詳しくお話をうかがったあとに、施術では、
特別なケースを除いて、全身の状態を拝見させていただきます。
お体に反応のある場所も、都度変化していきますので、
ご自身のペースで、定期的に鍼灸の治療室に通っていただくと、
より効果的なお灸のセルフケアを行っていただけると思います。
むくみや冷えなど気になる症状がありましたら、
お気軽にご相談ください。
ご感想、ありがとうございます

お腹まわりの鍼やお灸での施術で
足のむくみやだるさが本当になくなりました。
細い鍼だと痛みもなく血行もよくなった実感があるので
長く続けていきたいです。
鍼は痛さであきらめていたのですが、
ピカピカさんはあわせて痛くない施術をして下さるので
助かります。

お灸のセルフケアを普段から行っていた方です。
以前、初めて鍼の施術を受けたときに痛かったので
鍼を受けることをあきらめかけていたそうなのですが、
当治療室の施術を体験していただき、
鍼とお灸、それぞれの良さを再度実感してくださったようです。
初回では詳しくお話をうかがったあとに、施術では、
特別なケースを除いて、全身の状態を拝見させていただきます。
お体に反応のある場所も、都度変化していきますので、
ご自身のペースで、定期的に鍼灸の治療室に通っていただくと、
より効果的なお灸のセルフケアを行っていただけると思います。
むくみや冷えなど気になる症状がありましたら、
お気軽にご相談ください。
ご感想、ありがとうございます


お腹まわりの鍼やお灸での施術で
足のむくみやだるさが本当になくなりました。
細い鍼だと痛みもなく血行もよくなった実感があるので
長く続けていきたいです。
鍼は痛さであきらめていたのですが、
ピカピカさんはあわせて痛くない施術をして下さるので
助かります。
