2016年09月28日
参加者、まだ受付中です
10月2日(日)に椿の里にて行われるお灸ワークショップ、
第二回 PICA PICA お灸まつり 【棒灸編】は、
器具を間に合わせるために、申込を一旦締め切りましたが、
参加者にお渡しする棒温灸セットが、
当日ではなく、後日受け取りになってもいいよ~、
という方や、
行事が重なって、
お天気次第で参加したいです~、
という方の
ご参加の申込を現在もゆる~く受け付け中です
棒灸オンリーという、このニッチな講座、着々と準備を進めております
皆さんにも棒灸を楽しんでいただきつつ、
講座では、その素晴らしさを感じていただければな、と思っています

講座の詳細 → こちらをクリック

第二回 PICA PICA お灸まつり 【棒灸編】は、
器具を間に合わせるために、申込を一旦締め切りましたが、
参加者にお渡しする棒温灸セットが、
当日ではなく、後日受け取りになってもいいよ~、
という方や、
行事が重なって、
お天気次第で参加したいです~、
という方の
ご参加の申込を現在もゆる~く受け付け中です

棒灸オンリーという、このニッチな講座、着々と準備を進めております

皆さんにも棒灸を楽しんでいただきつつ、
講座では、その素晴らしさを感じていただければな、と思っています


講座の詳細 → こちらをクリック

2016年09月15日
むくんだ顔までスッキリしました
枇杷の葉温灸のご感想です

「思ったより熱くなく、
じんわりぽかぽかしてきた感じでした。
後、内臓が直ぐに反応して吃驚❗
枇杷灸後は腰痛も楽になり、
むくんだ顔までスッキリしましたよ」
ご感想、ありがとうございます!
枇杷の葉温灸は、まずお腹から行います。
そして、背中もじっくり、ゆっくり温灸します。
温灸プラス指圧効果もあるので、
熱、圧、そして、自然の薬効成分が、
じわじわと体に行き届いていきます。
ちなみにむくみに効果のあったお顔は、
施術を行っていません(^^)
どうして、この方のむくみが解消したのでしょうか?
10月2日の講座では、モデルを使って
デモンストレーションしていきます。

お灸まつりという名のお灸ワークショップ
第二回 PICA PICA お灸まつり 【棒灸編】
【日時】10月2日(日) 14:00 ~ 16:00
【場所】サリーズガーデン(椿の里)
静岡市駿河区池田2113-4(駐車場あり)
【料金】5500円(材料費込)
(2376円(税込)相当の棒温灸お試しセット付)
【持ち物】筆記用具、ミニタオル or ハンカチ、
ヨガマット or 下に敷くバスタオル、
お腹や背中を隠すことができるタオルや布、
手、足、お腹、背中を出しやすい服装
(念のため汚れやお灸の煙のにおいがついても
構わない服装で お越しいただくか、お着替え
をご用意ください。)
※ お子様を同伴しての受講は、ご遠慮ください。
※ 申込締切日 9月25日(日)
※ 上記締切日以降にキャンセルする場合は、
キャンセル料をいただきます。
予め、ご了承ください。
【申込・問い合わせ】PICA PICA 小林 (08036127088)
まで直接メッセージください。


「思ったより熱くなく、
じんわりぽかぽかしてきた感じでした。
後、内臓が直ぐに反応して吃驚❗
枇杷灸後は腰痛も楽になり、
むくんだ顔までスッキリしましたよ」
ご感想、ありがとうございます!
枇杷の葉温灸は、まずお腹から行います。
そして、背中もじっくり、ゆっくり温灸します。
温灸プラス指圧効果もあるので、
熱、圧、そして、自然の薬効成分が、
じわじわと体に行き届いていきます。
ちなみにむくみに効果のあったお顔は、
施術を行っていません(^^)
どうして、この方のむくみが解消したのでしょうか?
10月2日の講座では、モデルを使って
デモンストレーションしていきます。

お灸まつりという名のお灸ワークショップ
第二回 PICA PICA お灸まつり 【棒灸編】
【日時】10月2日(日) 14:00 ~ 16:00
【場所】サリーズガーデン(椿の里)
静岡市駿河区池田2113-4(駐車場あり)
【料金】5500円(材料費込)
(2376円(税込)相当の棒温灸お試しセット付)
【持ち物】筆記用具、ミニタオル or ハンカチ、
ヨガマット or 下に敷くバスタオル、
お腹や背中を隠すことができるタオルや布、
手、足、お腹、背中を出しやすい服装
(念のため汚れやお灸の煙のにおいがついても
構わない服装で お越しいただくか、お着替え
をご用意ください。)
※ お子様を同伴しての受講は、ご遠慮ください。
※ 申込締切日 9月25日(日)
※ 上記締切日以降にキャンセルする場合は、
キャンセル料をいただきます。
予め、ご了承ください。
【申込・問い合わせ】PICA PICA 小林 (08036127088)
まで直接メッセージください。
2016年09月13日
お灸の香りが安心できてとても癒されます
今回のブログは、患者様のご感想です

M様は、ご紹介で当治療室にお越しいただき、
2度とも90分コースを選んでいただき、施術を行っています。
標準の60分コースよりも気になる部分をより丁寧に時間をかけて
施術しますので、症状や疲労の状態の強い方、
定期的に通えず、次回の施術までに間が空いてしまう方などに
90分、120分コースはおすすめです。
以下、ご感想です。
小林さんの施術は2度お受け致しましたが、
人柄においては、気さくで、患者との距離感も心地よく
針もお灸もかなり、わたしの気になるポイントをねらって下さるので、
ありがたく思います。やさしい手です。
お灸の香りが安心できてとても癒されます。
また伺いたいと思います。
M様、ありがとうございます


当治療室は、女性専用で、はじめて鍼灸を受ける方からベテランの方まで、
お灸の香りが好きだとおっしゃってくださる方が多くいらっしゃいます

お灸は、女性の味方

こちらのブログでもご紹介させていただきましたが、10月2日(日)に、
当治療室主催のお灸ワークショップを久しぶりに開催させていただきます
気になった方は、どなたでもご参加ください
お灸祭りという名のお灸ワークショップ
「第2回 PICA PICA お灸祭り 【棒灸編】」
※ 申し込み締切日が、9月25日(日)となっております。
お問い合わせ、申し込みは、
PICA PICA(小林 080-3612-7088)まで、お願いいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております



M様は、ご紹介で当治療室にお越しいただき、
2度とも90分コースを選んでいただき、施術を行っています。
標準の60分コースよりも気になる部分をより丁寧に時間をかけて
施術しますので、症状や疲労の状態の強い方、
定期的に通えず、次回の施術までに間が空いてしまう方などに
90分、120分コースはおすすめです。
以下、ご感想です。
小林さんの施術は2度お受け致しましたが、
人柄においては、気さくで、患者との距離感も心地よく
針もお灸もかなり、わたしの気になるポイントをねらって下さるので、
ありがたく思います。やさしい手です。
お灸の香りが安心できてとても癒されます。
また伺いたいと思います。
M様、ありがとうございます



当治療室は、女性専用で、はじめて鍼灸を受ける方からベテランの方まで、
お灸の香りが好きだとおっしゃってくださる方が多くいらっしゃいます


お灸は、女性の味方


こちらのブログでもご紹介させていただきましたが、10月2日(日)に、
当治療室主催のお灸ワークショップを久しぶりに開催させていただきます

気になった方は、どなたでもご参加ください

お灸祭りという名のお灸ワークショップ
「第2回 PICA PICA お灸祭り 【棒灸編】」
※ 申し込み締切日が、9月25日(日)となっております。
お問い合わせ、申し込みは、
PICA PICA(小林 080-3612-7088)まで、お願いいたします。
皆さまのご参加をお待ちしております


2016年09月12日
ゴハンノアシ?ご飯の足?
こちらの写真の観葉植物の姿と変わった名前に惹かれて、
しばし悩んだ末、購入しました

根元に実が残ってそこから成長している植物に昔から惹かれるのですよね


ジャックと豆の木(ブラックビーンズ)やソウカクデン(蒼角殿)
を育てたりしました。
この植物、「ゴバンノアシ」とカタカナで書いてあるラベルをちらっと見て、
わたしは、勝手に「ご飯の足?変わった名前だなぁ。」と思っていたんですけど、
「バ」を「ハ」と読み間違えてて、正しくは、「碁盤の脚」でした


果実の形が碁盤の脚に似ているのが、名前の由来らしいです。
ピンクの個性的な花が咲くようなので、
咲かすことができるまで上手に育てられたらいいなぁ、と思っています



2016年09月11日
建穂 綿の収穫 2016
ちょうど1週間前に、nadukiさんの建穂の綿畑に
綿の収穫イベントに行ってきました


今年の綿畑は全部和綿

参加者みんなで手分けして、種まき同様、収穫も、あっちゅー間に終了しました


和綿は、繊維がさらにやさしく繊細な感触です

綿っこを見かけると、どこでも無意識に紡いでしまう、というか
紡がずにはいられない、根っからの綿人nadukiさん

(しかも、会うたびにどんどん技術が向上している
おそるべし
)
そんなnadukiさんのブログは、こちらから → 「わたばたけととんからり」
植物や動物は、愛情をかければかけるほど、それに応えてくれるし、
夢中で楽しんでいる魅力的な人を中心にして、この綿畑のように、
すてきな土地にすてきな方たちが集まってくるのでしょうね
綿の収穫イベントに行ってきました


今年の綿畑は全部和綿

参加者みんなで手分けして、種まき同様、収穫も、あっちゅー間に終了しました


和綿は、繊維がさらにやさしく繊細な感触です

綿っこを見かけると、どこでも無意識に紡いでしまう、というか
紡がずにはいられない、根っからの綿人nadukiさん


(しかも、会うたびにどんどん技術が向上している



そんなnadukiさんのブログは、こちらから → 「わたばたけととんからり」
植物や動物は、愛情をかければかけるほど、それに応えてくれるし、
夢中で楽しんでいる魅力的な人を中心にして、この綿畑のように、
すてきな土地にすてきな方たちが集まってくるのでしょうね

タグ :建穂の綿畑
2016年09月09日
第2回 PICA PICA お灸祭り 開催します!
9月に入ってからも暑い日が続いていますね
こう暑い日がずっと続くと、あんまり実感がありませんが、
冬のケアを秋から準備すると、ちょうどいいと思います。
来る10月2日(日)に、
PICA PICAの「お灸まつり」という名のお灸ワークショップを開催します
第二弾のテーマは、「棒灸を使ってみよう!」です。
棒灸は、熱量があるので、
広い面がほんわか温まって、気持ちがいいですよ~
気になった方は、どなたでもご参加ください

第2回 PICA PICA お灸祭り 【棒灸編】

《 講座の内容 》
「棒温灸を使ってみよう!」
ワークショップでは、棒灸初心者の方にも
取り扱いやすい、器具付きの棒温灸を使っていただきます。
使った器具付きの棒温灸のセットは、
そのままお持ち帰りいただけますので、
おうちでも安全に棒温灸を使っていただくことができます。
「枇杷の葉温灸」
枇杷の葉を使ったびわの葉温灸のやり方を
デモンストレーションします。
枇杷の葉の中に含まれる
アミグダリン(ビタミンB17)という成分に
抗がん作用があると注目が集まり、枇杷の葉温灸は、
がんに対する自然療法としてよく知られています。
また、あらゆる症状に対処し、家庭療法として
親しまれてきた歴史もありますので、
健康維持・増進に役立てていただけます。
ティータイム
では、
日本茶インストラクターMasayoさんがセレクトした
おいしいお茶を皆さんと一緒に味わいます。お楽しみに~(^^♪

器具付きなので、安全に使っていただけます
【日時】10月2日(日) 14:00 ~ 16:00
【場所】サリーズガーデン(椿の里)
静岡市駿河区池田2113-4(駐車場あり)
【料金】5500円(材料費込)
(2376円(税込)相当の国産棒温灸お試しセット付)
【持ち物】筆記用具、ミニタオル or ハンカチ、
ヨガマット or 下に敷くバスタオル、
お腹や背中を隠すことができるタオルや布、
手、足、お腹、背中を出しやすい服装
(念のため汚れやお灸の煙のにおいがついても
構わない服装で お越しいただくか、お着替え
をご用意ください。)
※ お子様を同伴しての受講は、ご遠慮ください。
※ 申込締切日 9月25日(日)
※ 上記締切日以降にキャンセルする場合は、
キャンセル料をいただきます。
予め、ご了承ください。
【申込・問い合わせ】PICA PICA 小林 (携帯:08036127088)
まで直接メッセージください。

こう暑い日がずっと続くと、あんまり実感がありませんが、
冬のケアを秋から準備すると、ちょうどいいと思います。
来る10月2日(日)に、
PICA PICAの「お灸まつり」という名のお灸ワークショップを開催します

第二弾のテーマは、「棒灸を使ってみよう!」です。
棒灸は、熱量があるので、
広い面がほんわか温まって、気持ちがいいですよ~

気になった方は、どなたでもご参加ください


第2回 PICA PICA お灸祭り 【棒灸編】

《 講座の内容 》
「棒温灸を使ってみよう!」
ワークショップでは、棒灸初心者の方にも
取り扱いやすい、器具付きの棒温灸を使っていただきます。
使った器具付きの棒温灸のセットは、
そのままお持ち帰りいただけますので、
おうちでも安全に棒温灸を使っていただくことができます。
「枇杷の葉温灸」
枇杷の葉を使ったびわの葉温灸のやり方を
デモンストレーションします。
枇杷の葉の中に含まれる
アミグダリン(ビタミンB17)という成分に
抗がん作用があると注目が集まり、枇杷の葉温灸は、
がんに対する自然療法としてよく知られています。
また、あらゆる症状に対処し、家庭療法として
親しまれてきた歴史もありますので、
健康維持・増進に役立てていただけます。


日本茶インストラクターMasayoさんがセレクトした
おいしいお茶を皆さんと一緒に味わいます。お楽しみに~(^^♪

器具付きなので、安全に使っていただけます

【日時】10月2日(日) 14:00 ~ 16:00
【場所】サリーズガーデン(椿の里)
静岡市駿河区池田2113-4(駐車場あり)
【料金】5500円(材料費込)
(2376円(税込)相当の国産棒温灸お試しセット付)
【持ち物】筆記用具、ミニタオル or ハンカチ、
ヨガマット or 下に敷くバスタオル、
お腹や背中を隠すことができるタオルや布、
手、足、お腹、背中を出しやすい服装
(念のため汚れやお灸の煙のにおいがついても
構わない服装で お越しいただくか、お着替え
をご用意ください。)
※ お子様を同伴しての受講は、ご遠慮ください。
※ 申込締切日 9月25日(日)
※ 上記締切日以降にキャンセルする場合は、
キャンセル料をいただきます。
予め、ご了承ください。
【申込・問い合わせ】PICA PICA 小林 (携帯:08036127088)
まで直接メッセージください。