2016年03月31日

満員御礼!お灸講座@藤枝

藤枝の温活サロン、ふふボディセラピーさんにて
「お灸で温活!代謝を上げて冷え性を改善する講座」を
昨日、無事に開催することができました。

ご参加くださいました皆さま、
主催のふふオーナーセラピストのふみかさん、
本当にありがとうございましたemoji01face22icon12

今回は、少人数制の講座で、定員が4名様のところ、
ありがたいことにもう1名様ご参加の方が増えて、
5名様で楽しく行われましたicon12


講座風景


皆さんそれぞれに講座でのお灸の体験を楽しんでくださったようですicon12

お灸経験者の方が2名、初めての方が3名いらっしゃり、
「思っていたよりも、簡単!」
「講座でいろんなお灸があることを知った。」
「お灸セルフケアを続けていきたい。」
といったご感想をいただき、うれしく感じました。

毎日でなくても、無理のない範囲で、
日常生活にお灸ケアを取り入れていただけたらいいな、
と感じています。

私自身も、困ったときにはお灸。
疲れた時や、「ここにお灸をしたい!」というタイミングでお灸をしたり、
逆に、時間に余裕があり、ゆっくりリラックスしたいときにもお灸を使っています。

安全に使っていただく基本を守ったうえで、
それぞれの使い方、ライフスタイルに合ったお灸セルフケアで、
日々の生活をますます充実させていただけたら、と思います。

楽しみながら、続けてみてくださいねemoji01face22icon12

お灸講座の様子
ふふボディセラピー ふみかさんのブログ → こちらから

講座終了後に、ふみかさんのサロンで取り扱っている
ホロスコープティーをいただきました161icon14




3種類を飲み比べ♪

さそり座、しし座、ふたご座を飲んでみました♡

色も香りも味もそれぞれ違っていて、おもしろいemoji02
各々に特徴や個性があり、
わたしは、ふたご座がこの中では、気に入りましたemoji02face05

ホロスコープティーを飲みながら、
しみじみ、ハーブの力って、やっぱりすごいね、という話になりましたface13icon12

ホロスコープティーも続けるといろいろな変化があるそうです。
全国的に人気で、ふみかさんのところにも
県外からの注文が来ることがあるそうです。

ふみかさんのサロンは、いつも自然にハーブの香りが漂い、
とっても気持ちのいい空間ですface22

ふみかさんの施術を受けに訪れるのもおすすめですし、
これからも不定期でイベントがあるようですので、
ご興味を持たれた方は、ふふボディセラピーさんのブログ
チェックしてみてくださいねemoji01



ありがとうございました~icon12
  


Posted by pica pica at 21:27Comments(0)イベント

2016年03月27日

前後で体の状態が、全然違っている!

今日ご紹介するクライアント様も、
「PICA PICAが、近くにあって、よかった!」
とおっしゃってくださるお一人ですface22icon12

年が明けてからは、「外が明るいうちに帰宅することがない。」
とおっしゃっていたほど、お仕事がお忙しく、
ここ最近は、さらにお仕事がお忙しいとのこと。
90分コースが、定番ですが、
こないだいらっしゃったときは、疲労の度合いを考えて、
120分コースをご希望。
細部までじっくりと心を込めて施術させていただきました。

施術が終わって、帰り際、
「来た時と後で、体の状態が全然違っているface08emoji01すごく、楽になったface02emoji01
と、喜んでいただき、こちらもうれしくなりましたface22

感想文では、施術の本質的な部分、
こちらの想いをズバッとわかってくださっていて、
ほんとうにうれしく感じましたemoji01。・゚・(ノ∀`)・゚・。

プライベートなスペースですので、
おひとりおひとりとじっくり向き合えるのが、
当治療室のいいところだと自負しておりますface13icon12
また、クライアント様にも治療室にいらしたときは、
誰にも気兼ねすることなくゆっくりお過ごしいただければと思っています。

Y様、ありがとうございますemoji01face22


体のあちらこちらが凝って、痛くてお願いして、
施術して頂いてすぐに、あ~スッキリしたって思いました。
ありがとうございました。

そして、2日、3日とたちますが、
お願いする前の体のダルさ、痛さはなく、
おかげ様で快適に過ごさせて頂いております。

肩が凝れば肩だけ、腰が痛ければそこだけと
素人は考えがちですが、PICA PICAさんは、
その場だけの施術でなく、体全体をみて頂いて
施術して頂けるので、安心してお任せできます。

体調がひどくなる前、ギブアップする前に
またお伺いして自分メンテさせて頂けたらな~と
思いました。

気持ちよかったです!!ありがとうございました。





  


Posted by pica pica at 12:07Comments(0)患者様の声

2016年03月20日

料金改定のおしらせ

ご来室のクライアント様には、順次お知らせさせていただいておりますが、
材料費の値上がりや諸事情により、
治療室の料金を来月の2016年4月より改定させていただくことになりました。

今後ともより一層の技術の研鑽とサービス向上に努めてまいりますので、
ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。

改定後の料金は、以下の通りになります。(税込み価格)

初診料 →    500円

40分  →  4,000円

60分  →  6,000円

90分  →  8,000円

120分 → 10,000円

メンテナンス、ケア、治療に定期的に通いやすいお得な割引制度もございます。
詳しくは、治療室にてご案内しております。

今後とも女性専用治療室PICA PICAをよろしくお願いいたしますface22icon12  


Posted by pica pica at 10:02Comments(0)治療室紹介

2016年03月18日

【追加募集】春の冷え性改善 お灸講座@藤枝

すでにこちらのブログでもお知らせしております
3月30日(水)に行われる
「お灸で温活!代謝を上げて冷え性を改善する講座」ですが、
おかげさまで、すでに定員となっておりますface22

主催のふふボディセラピーオーナーセラピストふみかさんのご厚意により、
1名様のみ追加募集をさせていただきます194

お灸講座の会場となる藤枝の温活サロン・ふふボディセラピーさんは、
JR藤枝駅からも近く、交通の便もよいすてきなプライベートサロンです161

年度末の慌ただしい時期ではありますが、
この機会にすぐ始められるお灸のセルフケアはいかがですか?

お灸講座の前は、お灸に対して興味がありつつも
「怖い」「熱い」といったイメージを持っていた方たちも
講座のあとは、「楽しい!」「思っていたよりも簡単」「じんわりと気持ちがいい」
とがらりとイメージを変えて、ご自分の日常生活にも取り入れてくださっています。

また、すでにお灸のケアを取り入れてくださっている方たちからも
「楽しかった」「参考になった」というご感想をいただいております。

講座では、参加者の皆さんとご一緒に実際にお灸を体験しながら学びますので、
ご自身のセルフケアだけでなく、ご家族や周りの方の不調やケアにも
役立てていただけると思います。

少人数制の講座ですので、お時間の許す限り、
個別のご質問やお悩みにも対応していけたら、と思っておりますemoji52

講座の詳細とお申し込みは、こちらのブログをご覧くださいface22icon12

前回のお灸講座の様子 → こちらから (ふふボディセラピー ふみかさんのブログ)
                 → こちらから (PICA PICAのブログ)


  


Posted by pica pica at 18:45Comments(0)イベント

2016年03月15日

駐車場もリニューアル

今日は、久しぶりのいいお天気でしたねface22

先月の下旬に建物の外壁工事が終わって、
治療室を訪れるクライアント様たちが、
「外壁、きれいになったね~emoji01
と口々に驚いてくださるのと同時に、

「駐車場も工事してきれいになったんだねemoji01face08face02
と、さらに反響があるのが、駐車場。

そうなのです。わたしも工事は、外壁だけだと思っていたら、
工事期間が、予定よりも延長されて、すっかり駐車場が生まれ変わりましたemoji01

正直、外壁の傷みは工事以前も、そんなに気になるほどでもなかったし、
通ってくださっているクライアント様からも、
「そもそも、そんなに工事をするほど傷んでましたっけ?」といわれるほど
だったのですが、

駐車場は、白線が薄くなっていたり、
場所によっては、コンクリートが平らではない部分があったり、
車止めも固定ではありませんでした。

普段、よく使う場所でもあり、
こちらのほうが、年月が経って、傷んでいるな~、
という印象でした。

その駐車場が、しっかりとした地ならしで、平らになり、
コンクリートも新しくて、車止めも以前よりも見やすく、
使いやすい駐車場になりましたface22

治療室にいらしてくださるクライアント様たちにも
気持ちよくお使いいただける駐車場になったのではないかな、
と思いますface22emoji49
  


Posted by pica pica at 19:08Comments(0)日常

2016年03月13日

行きたいと思った時が必要な時

日一日と春めいてきましたね194

春のお花や野菜が店頭に並び出し、心躍る季節になってきました。
これからだんだんと寒さも和らいで欲しいな、と思います169

さて、今回ご紹介するクライアント様は、
PICA PICAという治療室が誕生する以前から当治療室がある場所にご縁があった、
PICA PICAとは、おもしろいご縁をお持ちのクライアント様です。

PICA PICAのイベント出店にもいらしてくださったり、
当治療室主催のお灸イベントにも参加してくださいました161

好奇心が旺盛で、新しいことにチャレンジするのがお好きだということで、
こないだの施術のときは、新しく始めた趣味のお話などをイキイキとお話ししてくださいました。

お仕事にプライベートにお忙しい日々の中で、ふと立ち止まったときに、
いつも身近にあり、気軽に立ち寄れる治療室でありたいと思います。

K様、ありがとうございますemoji01face22icon12


ありがとうございました。
おかげさまで、からだが楽になりました。

行きたいと思った時が必要な時。

近くにPICA PICAさんがあって
よかったなと思います。

パワーがない割に、調子にのっていると、
知らないうちに充電が切れている…そんな感じなので、
今後も教えていただいたお灸のセルフケアをしながら、
バッテリーが切れないうちに伺いたいです。
よろしくお願いします。




  


Posted by pica pica at 16:37Comments(0)患者様の声

2016年03月09日

相手と繋がる ~ITMレベル3@静岡~

先週は、5日間、タイマッサージの研修を受けてきました。

2014年4月にまにさんせびたさんのITMレベル1を受けて、
2015年(去年)レベル2を受けて、
2016年の今回は、レベル3のセン理論上級です。

ちょうど、1年に1回のペースでまにせびさんのITMの講座を受けて、
今年で3回目になりますface13icon12


講師のまに先生&せびた先生ITM名古屋・長野

今回のレベル3は、レベル1とレベル2で学んだことを土台にして、
タイマッサージで使われる10本の主要なエナジーライン(SEN)
より深く学んでいきます。


10本のセンは、全てハラ(お腹)からスタート


学ぶ内容がたくさんあり、みんな真剣です201200



レベル1・2で基本となる様々な技を習ってきているのですが、
今回のレベル3のセン理論を学ぶことによって、
より深く各々の技の意味を理解でき、
こんなにシステマチックだったのかemoji01と、正直びっくりしましたemoji01face08


セン タワリのライン

所々、経絡と共通のポイント(経穴)もあって、おもしろいです。

まにさん、せびたさんの授業は、
毎回、内容が濃くて、学びや気づきがたくさんあります。

こんなにも講師としてもセラピストとしても長い経験があり、
理論も体の動きや使い方も極めているのに、逆説的なのですが、
おふたりは、敢えて、というか、それ知った上で手放すこともできている。

今回も、マインドを止めて、ただ、相手と寄り添う、
相手と繋がる、タイマッサージやボディワークの素晴らしさを
まにせびさんから体感として教えてもらうことができて、幸せでした。

まにさん、せびたさん、今回もご一緒してくださった皆さん、
講座を主催して、ご自分のサロンを会場として提供してくださったぶちょうさん、
本当にありがとうございましたemoji01



  


Posted by pica pica at 23:16Comments(0)タイマッサージ