2013年12月12日
一日目~稲佐の浜~
日御碕神社の帰りに稲佐の浜に寄りました。
砂は細かく、色が白っぽく、サラサラとしていて、きれいな砂浜でした。


ここでも儀式を行っている方たちに遭遇
お天気は、曇ってきて、小雨が再びパラパラと降ってきました。
この日(今年は11月12日)の夜に、神迎神事がここで行われる予定でした。
夜行われる、この幽玄な儀式を、見てみたい、参加してみたい、
と思っていたのですが、出雲大社近くの宿が取れず、
Aちゃんのリクエストもあって、一泊は、温泉のある宿にしようと思っていたので、
思い切って、温泉津(ゆのつ)温泉に移動です。
自分が思っていたよりも、昨晩の移動の疲れがどっと出てきたようで、
集中力が途切れてきたので、運転をAちゃんに交代してもらいました。
途中睡魔が自分でも驚くくらいで、このまま横になったら、数秒で
深い眠りに落ちるだろうな、という状態でした。
でも、眠ってしまっては運転してもらっているAちゃんに悪いので、
何度か意識が遠のきつつも、途中、道の駅のような施設で休憩や寄り道をしつつ
温泉津温泉に向かいました。
砂は細かく、色が白っぽく、サラサラとしていて、きれいな砂浜でした。

ここでも儀式を行っている方たちに遭遇
お天気は、曇ってきて、小雨が再びパラパラと降ってきました。
この日(今年は11月12日)の夜に、神迎神事がここで行われる予定でした。
夜行われる、この幽玄な儀式を、見てみたい、参加してみたい、
と思っていたのですが、出雲大社近くの宿が取れず、
Aちゃんのリクエストもあって、一泊は、温泉のある宿にしようと思っていたので、
思い切って、温泉津(ゆのつ)温泉に移動です。
自分が思っていたよりも、昨晩の移動の疲れがどっと出てきたようで、
集中力が途切れてきたので、運転をAちゃんに交代してもらいました。
途中睡魔が自分でも驚くくらいで、このまま横になったら、数秒で
深い眠りに落ちるだろうな、という状態でした。
でも、眠ってしまっては運転してもらっているAちゃんに悪いので、
何度か意識が遠のきつつも、途中、道の駅のような施設で休憩や寄り道をしつつ
温泉津温泉に向かいました。
タグ :稲佐の浜